「🇬🇹 マヤ系カクチケル族の伝統文化」
アンティグアから車でで30分ぐらいのところ、 「サンティアゴ・サモラ村」にマヤ系先住民カクチケル族の伝統文化と習慣を見せてくれる家があります。ここに語学学校の仲間と行ってきました。 まず家の中に通されると、歓迎の挨拶と踊 … 続きを読む
アンティグアから車でで30分ぐらいのところ、 「サンティアゴ・サモラ村」にマヤ系先住民カクチケル族の伝統文化と習慣を見せてくれる家があります。ここに語学学校の仲間と行ってきました。 まず家の中に通されると、歓迎の挨拶と踊 … 続きを読む
プロセッションとはキリストの受難劇を再現した輿を信者がかつぎ、楽団を伴い、教会から街中を練り歩くのだそうです。 中央公園でカフェをしていたところ、これを観ることが出来ました 初めはお葬式かと思いましたが、隣りにいたグァテ … 続きを読む
グァテマラの首都グァテマラ・シティは、「世界で危険な都市トップ10」に入っているメチャクチャ危ない都市です ここに珍しい美術館があるというので、宿の仲間3人で行って来ました 行く前に宿のオーナーに以下の注意点を教えてもら … 続きを読む
2022年 9月15日はグァテマラ共和国の独立記念日 今年は独立201年目になります。 記念日の2〜3日前から街中では、ラッパの音、クラクションの音、民衆の掛け声、花火の音が鳴り響いていました。 開 … 続きを読む
LA UNIÓ 語学学校で2時間みっちりと会話練習してから、先生と一緒にチキンバスに乗って近くの村サンファン・デル・オビスポ村まで行ってきました。 はじめにビワを収穫して自家製ワインを作っている所を訪問。何種類かの枇杷ワ … 続きを読む
アンティグア町の中央公園に行ったら、かわいい車でアイスを売ってるおじさんがいた 9月15日はグァテマラの『独立記念日』街中では、国旗の売り人がたくさん。 ラッパの「プープー」音が鳴り響いててすごく賑やかです。 聖火みたい … 続きを読む